2025年7月3日「八〇年」を未来に繋げる会@京都
2025年7月3日、「八◯年」を未来に繋げる会と題して、
「学校・教育関係者の方」に向けた『これからを"どう生きていくのか?”』に想いを寄せ、
これから子どもたちに届けていくためにどのようなことが出来うるのかを考える会を、
maruoentameの高田 紗妃 が主催くださいました。
天理大学元副学長の先生、寺子屋運営されている方、
京都芸術大学附属高等学校の校長先生、とご友人の神社関係の方、
京都市退職校園長会顧問の方、京都新聞社記者の方、
そしてその先生のお繋がりのみなさま、会場提供と多方面に渡りご協力くださった、
フラットエージェンシーのご会長とスタッフの皆様、そして会を主催してくださった高田 紗妃 さん。
ざっくばらんに立場や肩書きを、
言いたいこと、伝えたいことを語り合えた時間でした!
有難うございました。
今年は80年という節目の年、もちろん毎年毎年が大切な年ですが….
全国都道府県に届けていくという長い道のり、ここからまた一歩を着実に踏み出していきます!
0コメント